2014年 12月 03日
強風吹き荒れる奈良です。
今朝は、今年一番の冷え込みだったそうで ・ ・
寒いわけです。奈良は、盆地だから朝晩冷え込みが厳しいのです。
でも、暑いよりは、平気なんですよね ~
≪ 12月 お勧めの紅茶 ≫ ジンジャーTEA
紅茶と生姜は大変相性が良く、
生姜には、“ ジンゲロール ” という成分が含まれ体温を上げる作用があります。
この寒い季節、ほっこり身体を労わりましょう。
何かと忙しい師走、健やかに走り抜きましょう~
もうすぐになってきたよ! 奈良マラソン 14日(日)
2014年 11月 27日
【 奈良の 和 紅 茶 】 月ヶ瀬の紅茶奈良でも頑張っています。
『 和 紅 茶 』
柔らかく香ばしい香り、渋みは控え目の大変飲み易い紅茶に仕上がっています。
海外だけを見ていた私には、大変興味深い紅茶です。
同じ茶樹なのですが、育つ環境が違えば・・・・それが紅茶の個性
日本も明治維新以降は、紅茶を国内で作りイギリスに輸出していたのですから
朝ドラの 『 ウイスキー 』 ではないですが、世界に誇れる
Made in JAPAN 紅茶ができると良いです。 
2014年 11月 26日
【 ゆ ず 】今年は、沢山の柚子が収穫できました。
例年だと20個ぐらいなのですが、
『柚子の大馬鹿18年 』 と言われるぐらいなのでやっと樹が充実してきたのでしょうか?
20年目の柚子、
この樹は以前住んでいた国分寺市役所(東京)より頂いた樹なのです。
食べきれないので、保存ができる ≪柚子塩≫ に挑戦してみます。
○ 手前右は、レモンです。
2014年 11月 14日
【 ナチュル ・ シロモト カフェレッスン 】11月の第二段 11月 23日 (日) の教室は、数名ですが空があるそうです。
ダックワーズを作りたい方、興味のある方はご応募ください。
大変楽しいく、気軽に受けられる教室です。
なんと、お土産も山盛り!ホームページに ⇒ ナチュール ・ シロモト ○電話にて確認ください。 
copyright 2011 紅茶屋の日記 all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by sherrydays.
|
|